センター早期対策模試
学校
模試ってきた
むー…だめだわコレは
数ⅠA 79/100点
数ⅡB 68/100点
国語 139/200点
内訳
評論 38/50点
小説 26/50点
古文 37/50点
漢文 38/50点
英語(筆記) 121/200点
リスニング 32/50点
理科 151/200点
内訳
化学85/100点
生物66/100点
日本史 34/100点
合計 624/950点 得点率約66%
日本史ひどいです。数学が復活。
生物は苦手分野がことごとく。言い訳すんな俺。
化学はケアレスで8点落とした…悔しい
英語は思ってたより取れたけど物足りない結果に。
国語はまさかの古典37点漢文38点。
全体的にかなり寂しい結果に。数ⅡBは時間配分完璧にミスりました。
勉強不足露呈しまくりだな。勉強しなきゃ…
コメ返
>じみぃ
いってらーい
楽しんできなよー
むー…だめだわコレは
数ⅠA 79/100点
数ⅡB 68/100点
国語 139/200点
内訳
評論 38/50点
小説 26/50点
古文 37/50点
漢文 38/50点
英語(筆記) 121/200点
リスニング 32/50点
理科 151/200点
内訳
化学85/100点
生物66/100点
日本史 34/100点
合計 624/950点 得点率約66%
日本史ひどいです。数学が復活。
生物は苦手分野がことごとく。言い訳すんな俺。
化学はケアレスで8点落とした…悔しい
英語は思ってたより取れたけど物足りない結果に。
国語はまさかの古典37点漢文38点。
全体的にかなり寂しい結果に。数ⅡBは時間配分完璧にミスりました。
勉強不足露呈しまくりだな。勉強しなきゃ…
コメ返
>じみぃ
いってらーい
楽しんできなよー
もし
学校
自己採終わったぜーい
化学まさかの97点ですよ奥さん
いや自分でも驚きです前回よりも14点高いし
生物も76点といい感じ
でも対照的に3教科が伸びず(一番大事なのに)
スランプが続く数学は前回より微減。
国英は前回の大暴落から立ち直ったもののパッとしない。
日本史は発展途上。
一応全体の結果晒す
国語 106
数学 107
英語 109
日本史 46
化学と生物は割愛
合計541/900(得点率約60%)
うん。
頑張ろうね。俺。
化学まさかの97点ですよ奥さん
いや自分でも驚きです前回よりも14点高いし
生物も76点といい感じ
でも対照的に3教科が伸びず(一番大事なのに)
スランプが続く数学は前回より微減。
国英は前回の大暴落から立ち直ったもののパッとしない。
日本史は発展途上。
一応全体の結果晒す
国語 106
数学 107
英語 109
日本史 46
化学と生物は割愛
合計541/900(得点率約60%)
うん。
頑張ろうね。俺。
change
学校
テスト前にギター&作曲がはかどるのはもはやお約束。
皆さん元気でお過ごしでしょうか。
私は微妙に忙しくそして地味に体力を消耗する日々を過ごしております。
ギターのスキルは多分横ばいです。でも耳コピが昔よりスムーズになったかも
DTMはギターに比べやる回数が少ないです。
どんどんオールドロック(って言うのかな)系にハマる。
ツェッペリンとか。
そしてアコースティック系の曲しか作れない俺がいる…
テクノサウンドをあまり聞いたことがないからですねわかります
MIXは昔よりうまくなった気がします。
ところで肝心の勉強は
してるわけねえだろゴルァ(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.ハグァ
イイカラハヤクヤルノデス
皆さん元気でお過ごしでしょうか。
私は微妙に忙しくそして地味に体力を消耗する日々を過ごしております。
ギターのスキルは多分横ばいです。でも耳コピが昔よりスムーズになったかも
DTMはギターに比べやる回数が少ないです。
どんどんオールドロック(って言うのかな)系にハマる。
ツェッペリンとか。
そしてアコースティック系の曲しか作れない俺がいる…
テクノサウンドをあまり聞いたことがないからですねわかります
MIXは昔よりうまくなった気がします。
ところで肝心の勉強は
してるわけねえだろゴルァ(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.ハグァ
イイカラハヤクヤルノデス